コストコのグルメおからで作るポテトを入れないポテトサラダ。
この日は稲荷巻き弁当。おかずはとり照り焼き、ほうれん草おひたし入り卵焼き、枝豆ドレッシング和え、トマト、たたきごぼう。青菜が嫌いな息子は卵焼きは残してくるだろうなと思っていたら、キレイに全部食べて帰ってきた。何かの中に入れちゃえば食べてくるということ…?(同じことをしても以前は食べなかったのでただの気分かも)
先日行ったコストコで買った、おから。滑らかなおからが60g入り10袋入っています。
おからサラダにしたらおいしかったので、覚え書きレシピ。
普通の生おからより随分水っぽいので(そこがおいしくもある)白和え寄りかも。でも味はポテトサラダ。
おからのポテトサラダ風
コストコのグルメおから 3袋(180g)きゅうり 1-2本/スライス (塩もみしなくてOK)ツナ缶 1缶/水気を切る塩 小さじ1/2こしょう 多めがおいしい和がらし 小さじ1マヨネーズ 大さじ1酢 大さじ1、1/2砂糖(またはパルスイートなど) 小さじ1/2
1 材料を全部ボウルに入れて、混ぜる。2 ゴマをふって食べる!
混ぜるだけなので簡単すぎ。時間が経つと水が出てきてしまうので、食べる直前に作ったほうが良いかも。たぶんヘルシー。
2021/3/2 追記。お酢を減らして粉末のすしのこを使ったり(分量全部をすしのこにすると酸っぱさが足りない)、固ゆで卵を刻んで混ぜると水分が出にくくモッサリ?してポテトサラダっぽくなる気がします。和がらしを柚子コショウやかんずり(新潟のやつ)に変えてもおいしい(分量注意)。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29303655"
hx-vals='{"url":"https:\/\/rina2002.exblog.jp\/29303655\/","__csrf_value":"6abe4b78d475098665516c42858a165cb4127090c419c90125052e8da2a3dff835eecc1df88d7d141bf16091162f90325f321036e787e2ade6c7f28939695edf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by doriy2002
| 2020-12-01 21:02
| お弁当
|
Trackback
|
Comments(0)